信州八ヶ岳山麓、甲斐駒ケ岳を望む「雲上の貸別荘」
富士見テラスガーデン別荘
HOME
コンセプト
設備&備品
料金プラン
施設情報
周辺施設
ご利用規約
ご予約・空室情報
ホーム
新着情報一覧
その他
その他
Topics
« Prev
1
...
6
7
8
9
10
Next »
その他
2021/06/17
テラスガーデン農園だより ②
最近の天気は、晴れと雨が激しく入れ替わっていますが、そのせいか作物は勢いよく育っています。レタス、グリーンリーフの最初に作付けした10株が収穫期を迎えました。本日の生育状況【収穫可能作物】レタス、グ...
その他
2021/06/10
富士見町だより vol.31
富士見町は、昨日今日と日差しが強く、いよいよ夏が近づいてきたな、と思わせるような天気でした。日が当たる所では半袖で十分ですが、日陰に入ると風が涼しく半袖では少し寒く感じる時もあるので、来られる方は...
その他
2021/06/04
テラスガーデン農園だより ①
富士見テラスガーデン別荘では、土に触れて頂く機会と、採りたての野菜を味わって頂きたく、別荘の近くで農園を運営しており、お客様に収穫体験をしていただいております。4月から土を耕し、5月から徐々に作付け...
その他
2021/05/26
富士見町だより vol.30
富士見町では、22日から25日にかけて多くの田んぼで田植えが行われました。私も自宅の田んぼで田植えをしたのですが、手植えをしているため、家族総出での作業となります。100坪ほどの小さい田んぼですが、1日で...
その他
2021/05/14
富士見町だより vol.29
今日の富士見町は、昼間は暑く、23度近くまで気温があがりましたが、夕方以降は涼しくなり5月らしい過ごしやすい夜となりました。4月下旬から5月中旬にかけては、山菜や色とりどりの花々が咲き乱れます。5月初旬...
その他
2021/05/06
富士見町だより vol.28
富士見町では、ゴールデンウイークは、田んぼの準備が始まる時期でもあります。昨年の収穫からそのままだった田んぼに水が入り、「代掻き」という水を入れた状態でかき回す作業が各田んぼで行われます。いよいよ...
その他
2021/04/11
富士見町だより vol.27
富士見町の桜も多くが満開の季節となりました。道沿いには多くの桜が植えられており、八ヶ岳連峰や甲斐駒ヶ岳とのコントラストは素晴らしいの一言に尽きます。昨年より1週間ほど早い訪れとなりました。富士見テラ...
その他
2021/04/04
富士見町だより vol.26
今日は終日、雨の1日でした。そして、富士見パノラマリゾートの今冬のスキー営業が本日で終了しました。富士見高原リゾートのスキー場も3月28日で終了しています。麓から見る八ヶ岳の峰々も、雪が日に日になくな...
その他
2021/03/23
富士見町だより vol.25
今日は終日快晴となり、別荘の庭にある梅の花が3輪咲いていました。1週間くらいで見ごろになりそうです。また、庭のあちらこちらからは、球根の芽が出てきており、春のスタートが切られた、という感じです。東京...
その他
2021/03/11
富士見町だより vol.24
昨日今日と昼間の気温は15度近くまで暖かくなり、野にはフキノトウが芽吹き始めました。ちょっと前までは土は凍結していてスコップさえ刺さらなかったのに、あっという間に春の訪れを実感しました。こんなに季節...
その他
2021/03/02
富士見町だより vol.23
今日は、午前中から夕方までは雨が降り、夕方から雪になり、深夜になり星空が見えてきました。気温も夕方以降下がり、深夜にはマイナス2度ほどとなり、季節の変わり目を感じる1日となりました。さて、本日の信濃...
その他
2021/02/22
富士見町だより vol.22
昨日今日と富士見町は4月並みに暖かくなり、久しぶりに昼間は窓を開けて、風を感じながら、別荘で仕事を行うことができました。しかしほんの数日前には10cmほどの雪も積もり、今週末には再度雪になりそうな予報...
その他
2021/02/05
富士見町だより vol.21
2月に入り、テレビでは春の気候に変わりつつあると言われていますが、富士見町でも雪ではなく雨が降ることが多くなってきたような気がします。しかし、周囲の山の頂付近では、当然雪となっており、最近、八ヶ岳の...
その他
2021/01/21
富士見町だより vol.20
昨日今日と、富士見町は雲も少なく晴天に恵まれた2日間となりました。昨日は寒かったのですが、今日は日中暖かく、10度くらいはあったのではないでしょうか。寒さが厳しい富士見町では、この時期、薪ストーブを使...
その他
2021/01/08
富士見町だより vol.19
今日の富士見町は、この冬初めての真冬日となり、日中の最高気温がマイナス圏で推移しました。16時の時点でマイナス5度。体の芯から冷える1日となりました。テレビでは連日、大雪が報道されていますが、富士見町...
その他
2020/12/22
富士見町だより vol.18
今年も残り1週間ばかりとなり、富士見町の寒さもだいぶ厳しくなってきました。夜間の氷点下は当り前。それでも日中は、陽射しがあれば多少「あたたかい」と感じることもあります。それでも日が落ちれば、体の芯か...
その他
2020/12/07
富士見町だより vol.17
12月になり、富士見町もいよいよ冬本番となっています。夜の気温も0度近くまで下がるようになり、早朝は、氷点下になることもしばしば。都会ではなかなか見れなくなった霜柱も、富士見町では、そこら中に現れます...
その他
2020/11/21
富士見町だより vol.16
別荘周辺もここ数日で一気に落葉が進み、冬景色にまた一歩近づきました。この3連休はまだ幾分温かいようですが、週半ばからは気温もぐっと下がってきそうです。さて今回は、【移住】の観点から医療と最近の移住情...
その他
2020/11/03
富士見町だより vol.15②画像
※編笠山山頂からの眺め
その他
2020/11/03
富士見町だより vol.15
八ヶ岳中腹は、今が紅葉の最盛期を迎えています。オレンジ色に彩られた八ヶ岳は、日本の秋を強く感じさせてくれる絶景です。別荘周辺の森も赤や黄色に色づいた木々がなんとも言えないコントラストを醸し出してく...
« Prev
1
...
6
7
8
9
10
Next »
« 戻る
施設情報
信州富士見高原「雲上の貸別荘」
富士見テラスガーデン別荘
長野県諏訪郡富士見町境11568-1
TEL&FAX:0266-63-1635
【待ち合わせ場所】JA乙事店:長野県諏訪郡富士見町乙事5822