信州八ヶ岳山麓、甲斐駒ケ岳を望む「雲上の貸別荘」
富士見テラスガーデン別荘
HOME
コンセプト
設備&備品
料金プラン
施設情報
周辺施設
ご利用規約
ご予約・空室情報
ホーム
新着情報一覧
その他
その他
Topics
« Prev
1
...
5
6
7
8
9
10
Next »
その他
2022/04/04
富士見町だより vol.57
4月3日をもって、富士見パノラマスキー場の冬季営業が終了しました。グリーンシーズンは、4月23日から営業開始だそうです。昨日は終日雪が降り、別荘周辺でも若干積もりました。この1週間で数日雪が降り夜間には...
その他
2022/03/29
富士見町だより vol.56
富士見高原スキー場が3月27日で冬季の営業を終了しました。富士見パノラマスキー場は、まだ営業しており今日時点ではクローズ情報はまだ発表されていないようですが、麓付近は、町中からでも雪が解けているのがわ...
その他
2022/03/11
富士見町だより vol.55
富士見町は今週、一気に春が訪れました。日中の気温は10度を超えるようになり、ダウンジャケットを着なくても過ごせます。夜間はまだ若干マイナスになりますが、それでも確実に暖かくなってきていることを実感し...
その他
2022/02/23
富士見町だより vol.54
昨日の新聞に、富士見町と原村の2022年度予算記事が一緒に掲載されていました。この記事だけでは詳細がわからず、原村との予算規模の比較しかわかりませんが、参考のためにPDFにて添付します。近年はコロナ禍もあ...
その他
2022/02/11
富士見町だより vol.53
今日は朝から快晴となり、昨日とは打って変わって心地よい1日となりました。富士見町も昨日は早朝未明から雪が降り始め、やんだのは夜の21時になってからでした。23cmくらい積もり今シーズンで一番の大雪となり...
その他
2022/02/01
富士見町だより vol.52
富士見町では、まだ寒い日が続いております。今朝の気温はマイナス8度。日中でも3度程度までしか上がりませんでした。午後は風が出てきましたが、晴れておおむね良い1日でした。本日の信濃毎日新聞に、2021年長野...
その他
2022/01/22
富士見町だより vol.51
今日も富士見町は、素晴らしい快晴となりました。今朝の気温は、マイナス11度。昨日は日中でも氷点下となる真冬日でした。最近の富士見町は、2~3日間隔で快晴な日と雪がちらつく日が入れ替わっている感じです。...
その他
2022/01/08
富士見町だより vol.50
2022年に入ってから、富士見町では冷え込む日が多くなっています。夜間はマイナス10度近くまで下がることも珍しくありません。日中は2~5度位といったところでしょうか。しかし、東京で大雪が降った日は、富士見...
その他
2021/12/18
富士見町だより vol.49
昨夜から富士見町市街でも雪が降り始め、今朝には、今期初めて道路に雪が積もっていました。とは言っても数センチだけなので、陽があたる場所は昼には溶けたので、日陰の一部だけ注意すれば問題ない状態です。八...
その他
2021/12/09
富士見町だより vol.48
今日は朝から青空が広がり、早朝には雲海も発生しました。月曜から昨日まで久しぶりに雨が降りましたが、標高1600m以上では雪となったようで、昨日の夕方ごろには入笠山から釜無山にかけての峰々では雪の白と木...
その他
2021/12/02
富士見町だより vol.47
今日の富士見町は、終日、雲一つない青空が溢れた快晴となりました。普段は、自宅から別荘へ直行するのですが、あまりの八ヶ岳の美しさに立沢田園地帯(別荘から車で5分ほど)まで足を延ばして八ヶ岳連峰を眺めて...
その他
2021/11/24
富士見町だより vol.46
今日の富士見町では、麓で今冬初めての雪が降りました。夜明け前から降り始め、午前中はパラパラと降り続きましたが、頭上では、青空がずっと広がっていました。正確に言いますと、雪が降っていたのではなく、飛...
その他
2021/11/18
富士見町だより vol.45
紅葉もピークを過ぎ、別荘周辺の木々はほぼ落葉しました。富士見町も冬の準備が始まり、2大スキーリゾートの2021-2022シーズンのオープン日が発表されました。●富士見パノラマリゾート 12月11日(土)スキー場オ...
その他
2021/11/02
富士見町だより vol.44
別荘周辺の紅葉が見頃を迎えています。今年は、例年以上に鮮やかな彩りであるように感じます。赤や黄色に色づいた林の奥に、雪を被った甲斐駒ヶ岳や鳳凰三山を望む景色は、是非ご覧いただきたい当別荘のお勧めの...
その他
2021/10/30
富士見町だより vol.43
富士見高原は、紅葉のピークを迎えました。鉢巻道路周辺や、富士見高原リゾートでは紅葉が見頃となっており、週末には多くの観光客が紅葉を楽しんでいらっしゃいます。当別荘周辺でも、キレイな紅葉が見られる時...
その他
2021/10/20
富士見町だより vol.42
本日、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山、八ヶ岳の山頂が今季初めて冠雪しました。未明に降った雨が、標高の高いところでは雪になったようです。夜の気温は別荘周辺で4度まで下がっています。日中も14度程度となっています。...
その他
2021/10/16
テラスガーデン農園だより ⑯
引き続き、サツマイモ堀りを体験頂けます。安納芋と紅はるかが収穫可能です。庭にある栗が今年は豊作で、収穫のピークを迎えています。こちらは自由にお採り頂けます。ピーマン、ナスはそろそろ終了を迎えそうで...
その他
2021/10/08
富士見町だより vol.41
八ヶ岳の紅葉もだいぶ進み、標高1,800m以上では麓からでも紅葉が確認できます。今年は松茸を含むキノコ類が豊作となっており、当別荘の栗やドングリも豊作となっています。別荘の栗は、まさに今がピークで、毎朝...
その他
2021/10/02
富士見町だより vol.40
今日は台風一過らしく、朝から素晴らしい天気となり青空に映える甲斐駒ヶ岳を望むことができました。当別荘にとって甲斐駒ヶ岳は、欠くことのできない存在です。そんな甲斐駒ヶ岳に、今週、登ってきましたので、...
その他
2021/10/01
テラスガーデン農園だより ⑮
10月はサツマイモ堀りがメインとなります。安納芋と紅ほのかを作付けしています。人数に応じて掘り起こす苗数を決めさせて頂いておりますので、料金も人数に応じて、1,000~1,500円/組となります。秋になりナスが...
« Prev
1
...
5
6
7
8
9
10
Next »
« 戻る
施設情報
信州富士見高原「雲上の貸別荘」
富士見テラスガーデン別荘
長野県諏訪郡富士見町境11568-1
TEL&FAX:0266-63-1635
【待ち合わせ場所】JA乙事店:長野県諏訪郡富士見町乙事5822