2025農園だより vol.11
2025/09/11
今週は茨城県に出張に行っており、今日富士見町に戻ってきました。
茨城では外の作業もあったのですが、暑くて暑くて1時間も作業をしたらバテテしまいました。夜もエアコンなしでは過ごせず、慣れないエアコンに睡眠不足で帰ってきました。
さて付属農園では、すっかり秋の装いとなりました。
サツマイモが収穫可能となりました。今年は3種類。シルクスィート、紅あずま、紅ほのかをご用意しました。
ナスも大きく育っており、美味しくいただけます。特に白ナスと長ナスは毎週たくさん採れており、バーベキューにお勧めです。パプリカ(ミニ)がここにきて収穫可能となりました。
トウモロコシは今週で終了となる予定です。枝豆は結局最後まで味が良くならず、終了とします。
秋の収穫体験のメインはサツマイモ堀りとナスとなります。トマトも引き続き収穫可能ですので、是非体験ください。
【収穫可能作物】
サツマイモ(シルクスィート、紅あずま、紅ほのか)、ナス4種、トマト、ピーマン、ししとう、万願寺とうがらし、松本ねぎ、ズッキーニ、青しそ、(ミニかぼちゃ)、ミニパプリカ
※試掘したサツマイモ(紅あずまとシルクスィートの2株分)
