2025農園だより vol.8
2025/08/01
今日の富士見町は、周囲の峰々には雲がかかっていましたが、強い日差しが終始あり夏らしい1日となりました。1週間以上雨が降っていないため、作物にとっては降雨を期待したいところでもあります。
8月になり付属農園の作物も変化が出てきました。
まず、ブルーベリーがそろそろ終了となりそうです。例年お盆あたりまでは収穫できるのですが、これも温暖化の影響でしょうか。収穫開始も例年より2週間ばかり早かったのですが、終了も1週間ほど早まり今週中には終わってしまいそうです。スグリも終了となりました。
またキュウリも連日の暑さと降水の少なさもあり今週で終了となりそうです。
枝豆は、少しずつ膨らみ始めていますが、収穫にはもう少しかかりそうです。あと今年はパプリカがうまくいかず、収穫は不可となっています。
先週からとうもろこしの収穫が始まり、早速お客様にも収穫頂いていますが、収穫直後にその場で生で食べて頂くと「美味しい」「甘い」との声を頂き、今年もうまくできてホッとしているところです。
トマトやにんじんも、お店で買うのとはまったく違い「味が濃い」と褒めて頂き嬉しい限りです。
滞在される1人でも多くの方に、野菜のおいしさを感じて頂ければ嬉しいです。
【収穫可能作物】
とうもろこし、トマト(ミニ、中玉)、なす(4種)、ピーマン、万願寺とうがらし、ししとう、にんじん、松本ねぎ、じゃがいも、いんげん、ミニかぼちゃ、ズッキーニ
※今週で終了となる作物
ブルーベリー、きゅうり
※別荘近くの田んぼと八ケ岳 (昨日撮影)
