富士見町だより vol.130 (祝5周年)
2025/06/17
今日の富士見町は昼前から雲がなくなり、青空に甲斐駒ヶ岳と八ヶ岳連峰の峰々が映え、高原の夏を感じるビューティフルデイとなりました。
開業時はコロナ禍真っ只中でしたが、初年度から予想を上回るご利用を賜り、今日まで順調に運営をさせて頂き、誠にありがとうございます。予想以上に順調に運営できており、嬉しいという気持ちとホッとした気持ち、そしてご来訪頂いたお客様に感謝の気持ちでいっぱいです。
5年前の今日もとてもいい天気で、新たな一歩を踏み出す不安よりも、どれだけ出来るかの期待感が大きかったことを覚えています。開業にあわせてピザ窯、かまど、焚き火スペースを急いで制作し、庭の整備、屋内のリフォームと家具の手配、収穫体験用の畑の耕作と作付けなどに忙殺されていたので、不安感は感じなかったのだと思います。
今では畑の耕作面積も当初よりは倍以上に増え、屋根付きバーベキューエリアを2023年に、念願の燻製小屋を今年に完成させて今日に至ります。
当初より、当別荘の特徴としては、収穫体験と絶景を見渡せる庭での火を使った様々な料理を行える施設を目指してきました。
5年を費やしてやっと理想の形にたどり着けました。
当初は1年に1回行きたいと思って頂けるような宿泊施設にしたいと考えていましたが、最近は、それはちょっとおこがましいことであったと思っています。
いい時期は予約が取りずらいということもありますが、毎年貸別荘というのも難しいのかな~と。
たまには風情のある旅館や至れり尽くせりのホテルにも泊まりたいと思われますよね。
ですので今は、数年に1回は行きたいと思って頂けるような施設でありたいと思っています。
5年間大きなトラブルもなく、私がモチベーション高く運営させて頂いているのは、お客様がいい方ばかりであったためと深く実感しております。
当別荘はチェックイン、チェックアウトは対面対応を必須とさせて頂いているのですが、それはお客様のニーズを掴むためであったと同時に、私のモチベーションを維持するためにとても重要な事でもありました。
本当にありがとうございました。
今後もお客様の大切な旅行が楽しいものとなるよう、頑張りたいと思います。
これからの5年もまた、よろしくお願い申し上げます。
※5周年を迎えた本日の当別荘
